全然情報がない!?エミレーツCA内定後~渡航までの必要事項とは?

スポンサーリンク

当サイトでは一部PRを含みます

当サイトでは一部PRを含みます

全然情報がない!? エミレーツCA内定後の必要事項は? エミレーツ

内定〜渡航までにやること

私の実体験なのですが、エミレーツに入るための情報はたくさん出回っているのですが、エミレーツCA内定後もやらなければいけないことが色々とあるのですが、その情報が調べてもなかなか出てこない…。

内定者用のポータルに書類をアップロードしたのに、中々承認されず、とてもソワソワした記憶があります。

今回は内定後~渡航までの流れを書いていきます。

 

オファーレターの確認・返信

内定通知(Offer Letter)がメールで届き、契約内容、給与、研修日程などが書かれているので、よく読みます。オンラインで承諾の返事を出します。(通常1週間以内)

内定の承諾はメールで案内されたサイトでAcceptできるよ!

ドキドキしながら契約内容を読んだのを覚えてる!

 

 

ビザ申請(エミレーツ主導)・健康診断・予防接種など

エミレーツ航空が主導でやってくれることが多いけど、以下が必要なこと/もの

  • 就労ビザの手配(エミレーツが代行してくれる)
  • 健康診断(英文の診断書必要):感染症の検査など
  • 予防接種:黄熱病、A型肝炎、B型肝炎など多数
  • 書類提出:パスポート、卒業証明書など

私は予防接種は品川イーストクリニックまで受けに行ったよ。一気に5本くらい注射をした記憶…ここはエミレーツにかなり慣れているお医者さんだよ。

上の必要書類を揃えて、内定者用のポータルにアップロードしていくよ!ポータルについては下に書いてあるよ♪

 

 

渡航準備

荷物の準備

ドバイで生活するための最低限の私物をスーツケースに

アパートに家具や調理器具はあるけど、最初の数か月はトレーニングで日本に帰れないから、こだわりのコスメや日本食などは持参がおすすめ!

 

制服以外の服装

プライベート用の服、ビジネスカジュアル、トレーニング期間中の指定の服(私の時は黒のズボンと黒の靴)、運動着など。

ドバイに着いた日の翌日に行うオリエンテーションではスーツを着用します。ただ、外国人は結構適当な感じ(スカートが短かったり、ジャケットを着ていなかったり)、かつ、この日しかスーツは着ないので、ユニクロなどで十分かと思います。

トレーニング中は座学が多くて、室内は冷房が強いからカーディガンがあると良いよ。

アコモデーションには大体ジムがついてるから運動できる服と靴の持参もおすすめだよ!

バッチメイトとディナーをしたりもあるからドレスっぽい服もあるとさらにGOOD♪

 

日本から持っていくべき物

  • 常備薬(※ドバイは持ち込み制限があるので、事前に成分確認を!)
  • プラグ変換器(ドバイは英式プラグ・電圧220V)

ドバイのコンセントはBタイプ!こんなコンセントだよ。フライトが始まると世界中を飛び回るから色んな種類のアダプターがあると便利!おすすめは下の変換プラグ↓

 

 

最新情報をチェック

公式からの連絡はメールまたはポータルサイト経由(最終面接などで友達を作っておくと情報をシェアできるよ!)

ちなみにエミレーツ内定者用のポータルサイトはこちら。最終面接に合格するとユーザーIDとパスワードが付与されるよ!

Emirates Recruitment

必要書類や手続きがすべて終わるとステータスがページ上部または各セクションに「✓マーク」や「Completed」と表示されます。「Documents」「Medical」「Security」「Travel」「Accommodation」など、各カテゴリーに個別の完了マークが付くことも。

すべてのセクションにチェックマークが表示されると、次のステップ(例:E-ticketの発行通知や出発日詳細の連絡)に進みます。

内定をもらうとエミレーツ内定者のポータルサイトを通じて書類提出などを行うよ!私のときは必要書類など全て提出したのになかなかCompletedにならずPendingでそわそわだったよ。そんな時に面接などで友達を作っておくと情報共有できてお互いに安心だよ♪

 

 

フライトスケジュールの案内(出発日確定)

出発2〜3週間前に、航空券と渡航日程の詳細が届くよ!エミレーツ航空の便でドバイに向かいます。

この時クルーにニュージョイナーなんですと伝えると、チェキで写真を撮ってくれたりしてくれるはず!(乗務しているクルーや忙しさにもよるからあまり期待はしない方が良いかも。声をかけるなら、最初のサービスが終わって、お客さんたちが寝静まっているときがGood♪)

 

  

ちなみに到着後は…

ドバイ空港に到着したら、スタッフが出迎えてくれ、そのままアコモデーション(社員寮)の情報を渡されて送ってくれるよ。

そして、翌日から早速オリエンテーションがスタート!今でもあの時のワクワクを思い出す…!

  

 

ワンポイントアドバイス

シーンアドバイス
パッキング荷物はできるだけ軽めに&必要なものだけ持っていくと楽
英語力強化渡航前に航空業界用語や接客英語を復習しておくと◎
メンタル準備異国での新生活になるから、気持ちを整えておくのも大事。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました