エミレーツで働くにあたって本当に必要な能力とは?一番の苦労は意外なところに!

スポンサーリンク

当サイトでは一部PRを含みます

当サイトでは一部PRを含みます

エミレーツ

エミレーツ航空CAとして働くには英語力やホスピタリティ精神、体力や問題解決力、多文化理解など様々な能力が求められます。

その中でも実際に働いていく中で特に重要だなと感じた能力を紹介します。

 

CAといえばホスピタリティー精神とか緊急時に対応できるかどうかが重要そうだけど…

 

エミレーツ客室乗務員に求められる「一番の能力」

人を巻き込む力


一番重要だなと肌で感じた能力は「人を巻き込む力」。

チームとして働く力、チームを団結させる力。そして、これはある意味私に足りていなかったからそう感じている部分もあります。

とにかく一緒に働く同僚たちは文化や話す言葉が違う外国人です。一緒に働いてみるとわかるのですが、「接客」への彼らの持っているイメージが日本人の「接客」に対するイメージと全く違うのです。

本当に何で接客業選んだの?って思う人が結構いる。皆がそうではないけれど、同僚の意識の低さや接客の雑さに驚くこともあったよ。

そんな同僚たちを上手に動かす、すごい人たちもエミレーツにいるのです。私が出会った周りを巻き込める凄い人達を紹介します。

とにかく明るい中国人

お客さんへのホスピタリティーももちろんですが、CAも楽しませてくれる人。パーティーグッズ(でかい眼鏡や蝶ネクタイなど)を持参して、チェキでお客さんの写真を撮ったり、CA達の写真を撮ったりしてくれ、毎回はじめましてのCA達と乗務するのですが彼のお陰でチームとして一体感が生まれていました。私の性格からして同じようには出来ないと感じました。

ものの頼み方がすごく上手なイギリス人

人にものを頼むときって何だかぶっきらぼうに頼んでしまいがちだと思うのですが、バタバタしたサービス中でも頼みごとがすごく上手。きっと頭が良いのだなと感じました。忙しい中でも質問から入って頼みごとをされるので、「No」とは言えず、何でも「OK」と答えてしまうのです。ある意味操られてました

新人に優しく、上司だけれど自分が一番働くレバノン人

これは私のスーピーフライト(研修後初めてのフライト)でのCSV(上司)でした。だいたいCSVになるとギャレー(機内のキッチンのような場所)を担当するためサービス中にお客さんのいるキャビンに出ていく人は少ないのですが、このCSVはとにかく良く働くのです。ギャレーをしながら接客もして、そして何より楽しく明るく仕事をしているのが印象的でした。新人だった私をとにかく気遣ってくれ、その時は「ありがたいな~」くらいにしか思いませんでしたが、本当に色々なCA達がいる中で、あんなに明るく積極的に働き続けられる精神力、エミレーツCAとしてフライトを重ねるたびに凄さを実感しました。

  

このすごい人たちに共通していることはとにかく気を遣って、頭を使っていると思うのですが、すごいのはそれを無理なくこなせているところ。体力があるのか、元々の性格なのか、忍耐力が半端ないのか、忙しい中でもとにかく余裕があるのが何度も言うけれど本当にすごい!

 

その他にエミレーツCAとして期待される能力

ホスピタリティ精神(おもてなしの心)

このホスピタリティはお客様に対してはもちろんなのですが、一緒に働く仲間に対してもホスピタリティの精神が大切だと感じます。

“A calm, caring, and professional demeanor at 35,000 feet.”(高所で落ち着いて気配りできる人)

 

高いコミュニケーション能力(特に英語)

エミレーツのクルーは160カ国以上から集まっていて、共通言語は英語です。明瞭で丁寧な英語が話せることが必須ですし、仕事上他のクルーや乗客と円滑にやり取りできることは最低限必要になってきます。

 

多文化理解力と柔軟性

多国籍クルー、乗客と仕事上絶対に接します。宗教的・文化的な価値観を尊重する必要がとても重要。自分の「常識」が通じない状況で冷静に対応していかなければなりません。(お客様に対してでなく私は一緒に働くクルーに対しての方が苦労が多かったです。)

 

危機対応スキル

客室乗務員の一番の役目は実は「安全確保」。緊急着陸、火災、医療対応などを即時に行える訓練を受けますが、実際に緊急事態が起こった場合でも規律を守りながらも冷静にリーダーシップを発揮する能力が問われます。

 

完璧な身だしなみとブランド意識

エミレーツの制服は世界的に有名です。メイク、髪型、ネイルまで細かい規定があります。見た目はもちろん「立ち居振る舞い」も洗練されている必要があります。美しさより「プロフェッショナル感」が大切です。

 

まとめ

「上質なサービス」と「緊急時の冷静な判断力」のバランスが取れた人材が、エミレーツの客室乗務員として最も評価されます。そして何より大切なのが人を動かすことのできる力、言い換えると「人を感動させられる力」とも言えるかもしれません。

エミレーツCA生活の中でお客様対応での苦労より、私は働かない同僚に対しての苦労の方が多かった気がします。そんな中でいかに上手くやっていけるかが案外重要なポイントになります。

是非エミレーツCAを目指されるのであれば覚えておいていただきたいことの一つです。どうか皆さんに幸あれ!

コメント

タイトルとURLをコピーしました